古い歴史をもつ地元の八幡さま邇保姫(にほひめ)神社の
夏越祭の準備も整ったようだ。
本社は仁和元(885)年には宇佐八幡を勧請し、
正八幡宮と称していたとか。
安芸国では最も古い八幡さまと考えられている。
近くで見付けた眠腫党の公報板。
「2番ではいけないのでしょうか?」・・・テレビカメラまで入れ、
レンホ-大臣のパフォ-マンスで行われたいわゆる「仕訳け」の
結末はいったいどうなったのか?
検証が全く行われぬわ、結果がどうなったのかもさっぱり見えてこぬ!
広島・南区にて
退院する女房を迎えに病院までの道すがら撮ったもの。
こういう時もカメラ持参とはばっかじゃなかろうか。
広島・南区にて
|

広島市在住末期不良老人
by getteng
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|