


歴史を刻み、不思議な感動のある建築物を保存する「なかなか遺産」に、
全国で3番目として呉市のYMCAの建物が認定された。
木造2階建て、延べ559平方メ-トル。
1942年ごろに建てられ、旧海軍の被服倉庫だったと伝わる。
特に建物の形状がユニ-クで、戦後呉YMCAが購入した。
傷みが目立ち、昨夏には売却話が持ち上がったが、昨年9月に保存を決めた。
ただし、認定されても補助金は出ず、今後の活用策が鍵となる。
(注)2011年5月撮影。





文化庁は25日、有形、無形の文化財を地域やテーマごとにまとめて認定する
日本遺産に19府県の19件を選んだ。
その内の一つが、呉鎮守府司令長官官舎である。
これは2011年5月末に撮ったもの。
(注)今日からブログタイトルをG's PhotoからMemories of Youに変更しました。

2009年、呉で出遭ったぶっ壊れたバイクだが、遠目にはまるで昆虫の死骸のように見えたものだ。
で、2011年に行った時も、同じ場所に同じかっこうで置かれたままだった。
あれから4年経過しているので片付けられたとは思うが、そのままだといいなあと期待している。
|

広島市在住末期不良老人
by getteng
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|