#九十九橋(つくもばし)#土木遺産 #海田市

#九十九橋(つくもばし)#土木遺産 #海田市_b0190540_00352240.jpg
#九十九橋(つくもばし)#土木遺産 #海田市_b0190540_00351295.jpg
#九十九橋(つくもばし)#土木遺産 #海田市_b0190540_00350054.jpg
#九十九橋(つくもばし)#土木遺産 #海田市_b0190540_00345077.jpg
#九十九橋(つくもばし)#土木遺産 #海田市_b0190540_00343974.jpg
#九十九橋(つくもばし)#土木遺産 #海田市_b0190540_00342666.jpg
#九十九橋(つくもばし)#土木遺産 #海田市_b0190540_00341621.jpg
#九十九橋(つくもばし)#土木遺産 #海田市_b0190540_00340418.jpg

瀬野川に架かる道路橋で、竣工は1950(昭和25)年。
橋長:75.0m、全幅:4.7m、形式:鋼トラス。
旧海軍工廠(山口県光市)の廃材を再利用。
令和3年、土木学会選奨土木遺産に認定。

当日の万歩計:12,141歩

by getteng | 2022-06-30 00:00 | 広島市安芸区 | Comments(26)
Commented by voyagers-x at 2022-06-30 05:56
こんにちは ‼️
外見的にはまだ新しそうに見えましたが.......
竣工は1950(昭和25)年なのですね
いつの日か危険な橋になるのですね
この目の前の風景から変化するのでしょうね
生きてる間は大丈夫そうですね^_^;
Commented by getteng at 2022-06-30 07:13
voyagers-xさん
この頃のものの接合はリベットですからかっこいいですね。
今はハイテンションボルトですから作業は格段と早く。。。
Commented by j-garden-hirasato at 2022-06-30 07:15
良いですね、戦後のトラス橋。
まだまだ現役ですね。
Commented by 三面相 at 2022-06-30 07:44 x
昔のリベット止めの工法の橋良いですねえ。
この工法も少し知ってるだけに懐かしいです。
Commented by getteng at 2022-06-30 07:56
j-garden-hirasatoさん
コンクリ-ト製の橋よりも鋼トラスト式、リベットが好きです!
Commented by getteng at 2022-06-30 07:58
三面相さん
今はHBで工事も早く進みますが、リベットの味わいは別物ですよ。
真っ赤に焼けたリベットを投げる人、受ける人は危険な作業でしたが。。。
コントロ-ルの悪い男には不向きでした。
Commented by いかちゃん at 2022-06-30 08:01 x
おはようございます

しっかりした橋ですねぇ~~~
素晴らしい!!!
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
Commented by getteng at 2022-06-30 08:05
いかちゃんさん
鯉も自力優勝が消滅です。
秋山効果は果たしてあるか?
村上は60本超えはあるか?
ヤクの優勝は間違いなし。
Commented by いま一歩 at 2022-06-30 08:09 x
おはようございます
懐かしいような、きれいな鉄骨造りですね
似たような小さな橋が東京でも見たような記憶があります。
Commented by jikomannte at 2022-06-30 08:23
鉄骨造ですが、土木遺産なんですね。(;'∀')
構造力学的?に、このような鉄骨が必要なんでしょうね。
現代ならもっとシンプルにできそうな気がしますね。
Commented by ma_kun at 2022-06-30 09:11 x
おはようございます
ボルトでなくリベット止めの工法ですね。
NTTの文字が見えますね。
Commented by ヒューマン at 2022-06-30 09:33 x
おはようございます
リベット接合の橋 貴重ですね 今はコンクリートかな
Commented by jyuujin at 2022-06-30 11:51
おお、いかにも頑丈そうな鋼材の橋ですね
現在は、吊り下げ型が多いようですね?
Commented by getteng at 2022-06-30 12:16
いま一歩さん
近代的な橋梁よりも、こういうのって大好きなんですよ。
Commented by getteng at 2022-06-30 12:17
jikomannteさん
戦争遺産の廃材の再利用ですから仕方ないのでしょうね。
Commented by getteng at 2022-06-30 12:18
ma_kunさん
NTTは、この橋梁とは直接的には関係ないみたいですよ。
Commented by getteng at 2022-06-30 12:18
ヒュ-マンさん
コンクリ-ト製は何となく味気ないですね。
Commented by getteng at 2022-06-30 12:24
jyuujinさん
旧海軍工廠の跡地には新日本製鉄と武田薬品の工場があります。
前者には昭和35年、新入社員時代に行ったのが最初です。
山口支店時代の後半、同所勤務の、戦前戦後と連続して甲子園で優勝した
小倉高校の福島投手とも一杯やりました。
甲子園の土を持ち帰った最初の選手で有名ですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2022-06-30 12:28
見事な鉄骨トラスの橋ですね♪
見るからにゴツイ雰囲気、思わず写真を撮りたくなります。
土木学会選奨土木遺産に認定、納得の存在感です。
Commented by getteng at 2022-06-30 12:38
blackfacesheep2さん
明日も同類項の橋梁を載せます。
こういう鋼トラス式橋梁とリベットが好きなのです。
それと、旧海軍工廠の廃材の再利用ってのもいいですね。
Commented by gichokus at 2022-06-30 18:46
こんばんは。
毎日、うだるような暑さが続きますね。
日中は出歩く気がしないです・・・
Commented by getteng at 2022-06-30 21:00
gichokusさん
同様でして、今日は町内の酒屋にビ-ルを買いに出かけただけでした。
ブログネタも心細くなってきましたよ。
Commented by film-gasoline at 2022-06-30 22:22
随分とがっしりとした造りの歩道橋ですね!
形状からして旧いものとは思いましたが、旧海軍工廠の廃材を再利用したものでしたか!
それを知ってから見ると凄い歴史を感じさせますね。
Commented by getteng at 2022-06-30 22:57
film-gsolineさん
鋼トラス式は大好きな橋梁です。
明日は兄妹橋をご紹介します。
Commented by photofloyd at 2022-06-30 23:22
この構造の橋は昭和の遺産ですね、どこにもありましたねぇーー
私の居住地の近くにもありましたが、もうとっくに壊され全く別の橋に改築されました
Commented by getteng at 2022-06-30 23:36
photofloydさん
こういう橋梁はもう数が少ないかと思います。
ポイントは旧海軍工廠の廃材を再利用したということですね。
名前
URL
削除用パスワード
<< #本川橋 ”堺町 #中島町 #酒井酒造美術館・五橋文庫 #山口県 >>