![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 信徒ではないが、気持ちを落ち着かせるときにはかっこうの場所だ。 先日も真ん中の前の席で、WMでHayley Westenraを聴きながら30分ほど寝入っていた。 決して瞑想していたわけではない。 瞑想といえば、先日の米TVドラマ「NCIS」を観ていたら、 オ-リ・モサド女局長がギブス捜査官に向かって 「私の得意な芸術は瞑想だけなの」と言っていた。 最後のものは、愚生の心にブレたものが現われたのかも? Note: 当地の建築物では、丹下健三設計の広島平和記念公園(原爆資料館等)と 村野藤吾の世界平和記念聖堂が代表的である。 藤吾のカテドラルは、入口の太鼓橋、屋根の上の鳳凰、蓮の花のような照明など、 和の要素が取り入れられており、細部の観賞が楽しい貴重なものだと思う。 ご来広の機会があれば、原爆ド-ムを含む平和公園や宮島観光は定番だが、 このカテドラルをぜひ加えていただきたく。 当日の万歩計:7,391歩
by getteng
| 2016-10-05 00:00
| 広島市中区
|
Comments(30)
おはようございます
gettengさん、カテドラル繋がりですね〜(笑) 教会と言う場所は、ある意味スナップのしがいがありますね ステンドグラス、ステキですね ![]()
中学生のころ教会に通ったことがあります。
単に片思いの女性が行っていたからで、信仰心があったわけではありません。 瞑想はボケ防止にいいそうですね。
おはようございます
優しい顔、 この前にいるとオヤジもおとなしくなるでしょう 小池知事も(プッ!)
スレンドグラスも良いものですよねえ。
今日はオール7です、良いことがあるかも?
おはようございます
いやー好きなステンドグラスです 綺麗ですね、見てるだけでも癒されます。
sink_jpnさん
う~ん、フィッシュアイで撮るのも面白いかもわかりませんね。 教会も写材としては断然カトリックです(=^.^=)
inuwan33さん
>瞑想はボケ防止にいい 愚生の場合は瞑想というよりも迷路を彷徨う迷想というやつですが・・・。
いかちゃんさん
小池知事も特別補佐官を連れていけないのが辛いところですね。 今や、IOC会長はデブ森や竹田の頭越しに直接小池だそうですよ。 五輪を止めれば事は片付くと思うのですが・・・。
三面相さん
オ-ル7でしたか! パチンコに行かれたら大勝ちかも? ゴルフのスコアだったら大変ですが・・・。
おはようございます
小池都知事が言っていました。都議会と国会の違いは、寝ている人がいるかいないかということでした。 国会議員は何をしているのですかね
imaipoさん
このカテドラルの2時過ぎにはステンドグラスを透して綺麗なひとときがたまにあります。 皆さん、時間が分かっていないようです。 今朝は晴天無風、台風は来るんですかね?
ヒュ-マンさん
今や、議員って最も卑しい職業のように思えます。 モラルのあるような人物を探す方が無理ですね。
学生時代(古っ!)、広島への旅は村のさんと丹下さんの新作(!)見学でした。
きのう、ギャラリーバウハウスに行ってきました。 台風の前に、と行ったら作者さん在廊でお話もさせていただきました。 gettengさんのお噂も少し。(笑) 素晴らしいモノクロの銀塩プリント、ローライの真四角写真、 そして何よりも作者さんの素晴らしい感性に感動でした。
kurakameさん
最近、彼女はブログの更新をしないので心配しておりました。 プラハ時代にチョ-トクさんとはお付き合いしていたことは知っておりました。 なかなか帰広しないので、まだお会いできておりません。 わざわざありがとうございました。 ![]()
小生も無宗教派ですが、最近そこに居るだけで心が
ゆったりと癒される、そんな場所がほしいな~と・・・ お寺ではムリでしょうが、 世界遺産を巡る旅でも してみようかな?・・・・と。
おはようございます ! !
信者でなくてもなんだか身が清められるような気持ちになりますね 神聖な雰囲気が出ていますね
おはようございます、gettengさん。
教会が落ち着きますか。 私は、怖れ多くて落ち着きません。 まだ、神社の社叢のこんもりした神殿の前に立つと神域を感じます。 戸坂の岩滝神社の水音を聞きながらの清閑な神域は鳥肌が立つほどです。
gettengさん:こんにちは。
最後の写真は、凄く雰囲気が出て 素敵です。 最近教会に行っていませんね、明治村で訪問するくらいですね。
小生 何も考えずにペダルを踏むだけ!
考えながら走ってたら 箱根の崖から真っ逆さま! 皆に喜ばれて ハイそれまでよ!!
仏教との小生には教会に行く機会がありません。
気持ちが落ち着きますか。 嵐の前の静けさで日が差していますが午後は雨のようです。
北の旅人さん
我が国には世界遺産というのはいくつありましたっけ? 全部回るとなると半年くらいはかかりましょうか?
voyagers-xさん
静まり返った場所で数時間過ごすのもいいものです。 たまにはバカバカしい世相から離れてみたい気になるものです。
kagurakkoさん
そういう意味では、宇佐神宮の深い森の中は神秘的でしたね。 本神宮のご先祖様の薦神社(八幡様)で子ども時代平気で遊んでいたのですから・・・。
seibo616さん
明治村はブロガ-の皆さんの写真で見ることが多いですが、一日いても飽きないでしょうね。
湘南ジ-ジさん
自転車で箱根往復は年寄りには酷なことだと思いますが・・・。
ma_kunさん
11時ごろから大雨になりました。 天気図を見るに広島と金沢が大降りのようですね。
私も先月、来広の折に立ち寄りました。
ひとけ無く、落ち着いた空間を体感しましたよ〜
うんうん、カトリックですねえ、マリア様がいますから。^^
プロテスタント教会はもっとシンプルですよね。 ただ、英国国教会だけは例外的かな。 あそこはバチカンにたてつくためにプロテスタントを主張しているだけですもんね。^^;
hiromogaさん
そうでしたか。 冬は寒くてかないませんが、夏は涼しい方でしょうね。 また、お出でください。
blackfacesheep2さん
愚生はプテスタント(メソジスト)系の学校を出ましたが、教会は質素なものでした。 国教会は立教大学などですね。 愚生の親戚の男が牧師をしております。 ル-テル教会って何だろうと思ったら、ルタ-なんですね(=^.^=)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 フォロー中のブログ
今夜もeat it エキサイトブログ向上委員会 Tatsuo Kotaki happy *riko*... 綺麗に撮り隊 exbl... コバチャンのBLOG 関西ウォーカー自遊人 T... のんたんのデジタルな風景 北国の花鳥風月 Ever Green プラハなchihua**hua パチンコ屋の倒産を応援す... Slow Photo Life アメリカ南部ど田舎奮闘記 shot & shot 鉄の華 裏道遍路人 夜ごとの美女 京都写真(Kyoto P... ukkeylog+ 写真家 海老原 勇人 ike-h325_blog 月のかけら デジタルな鍛冶屋の写真歩記 写真家・相原正明のつれづ... jinsnap (web... Photo.Color mn写心 四季光写 琵琶湖の近く・いつもの散... 風に吹かれて~♪ hal@kyoto yumily sketch エキサイトブログヘルプ Yoshi-A の写真の... :Daily CommA: Visitors 近代建築Watch 四十八茶百鼠 そぞろ歩きの記憶 Sha*ra*ra Square Tokyo 正方形×正方形 My favorite ... Photo Diary ☆☆☆☆☆☆☆ 亜 ... daily scraps EOS と kotodaddy クラカメおじさんの気まぐれ写真 Now and Here 癒しの空間 Photo & Shot Life with Leica Berry's Bird Silver Oblivion The Remains ... MaterialistiC* 鞆の浦ロマン紀行 mogaji カ オ ル コ ノ キ ロ ク ひろままのフォトブログ 死すべきキモオタ~或いは... London Scene for someone le fotografi... すみれお嬢のつぶやきⅡ モノクロポートレート写真館 陽だまりcafe 金色の麒麟が眺める世界 ピンボケ写真な日々 Smell of Hyuga アラカワ・ヒロシの 重なる記憶 Sauntering 人生、いつでも今が一番だ~ 日本の原風景を訪ねて・・ 写愛館 feel the wind 美は観る者の眼の中にある 髭正's PHOTO LIFE purebliss belブログ BobのCamera caetla SunsetLine LEICA M10-Pへ... Gomazo's slo... NINE'S EDITION モノクロ写真集 Voyagers ...... Film&Gasoline My Palpitation 花散歩写真 in Van... 写真画廊 ナカイノブカズ 2 natsunana haze's photos Picture In A... I Love my Le... 写心食堂 シンシアの部屋 薫の写心 山紫水明 うろ子とカメラ。 Noriko's Pho... Camellia-shi... VELFIO 俺の心旅 花の香りに・・・♪魅せら... 父ちゃん坊やの普通の写真その2 夢幻泡影 是和道哉 万事快調ときどき鬱 薔薇好き花好き庭が好き〜... minamiazabu ... 今が一番 心のカメラ / more... Rphotography Illusion on ... Soul Eyes サイレントなムービー ... ささなみ幻影記 ポートフォリオ ありがとうの毎日に♪ I love Camera ON ANY SUNDA... ギャラリー同仁斎 ... 写真散歩Ⅱ Photoi... 続・Syappo*Syappo 広島光画通信 写真の散歩道 やっぱりモノクロが好き 一人の読者との対話 43探偵団 ∞ infinity ∞ 日々 貧乏なりに食べ歩く 第二幕 最新のコメント
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||