いのちき


いのちき_b0190540_1781145.jpg


ある方に「何とかいのちきしております」と無沙汰メ-ルしたら、
”いのちき”って何のこっちゃ?と訊かれた。
これは故郷・大分中津の方言で「生活」という意だが、
その中津出身の愚生でさえ高校時代の級友で作家
(故)松下竜一著「豆腐屋の四季」(映画化)の中の
「イノチキがむずかしい世の中になったもんじゃ」に???だった体たらく。
長年故郷を離れて暮らしていると、ときどきこういうことがある。


by getteng | 2015-03-21 00:00 | 広島市中区 | Comments(17)
Commented by hashiba511 at 2015-03-21 05:20 x
いのちき? まさになんのこっちゃですね(^o^)
、<難しい世の中だ、今時の若い者は>、
この言葉はいつの時代でも言われてる言葉のようですね。
これほど贅沢で自由過ぎる今の日本は希?

Commented by じぇにー at 2015-03-21 06:08 x
いのちき、
「命」いう言葉から派生した
貴重な方言でしょうか。

これからも
ちゃんといのちき出来るよう
エエ子にしとかにゃいけんですよ♪
(早速活用)
Commented by getteng at 2015-03-21 06:44
hashiba511さん
標準語の世界(?)にいると、ときどき???というのが出てきますね。
これもまた愉しいものですよ。
Commented by getteng at 2015-03-21 06:46
じぇに-さん
同じ生活でももうちょい暗い生活に使われるかもわかりませんね
Commented by imaipo at 2015-03-21 08:30 x
おはようございます
方言も徐々に薄れてきてますか
関東もいろいろな言葉が入り混じって
どれが標準語だか、昔の言葉が聞けなくなってます
べらんめーが(笑)
Commented by 湘南ジージ at 2015-03-21 08:43 x
gettengさん
最近 秋田へ帰っても ズーズー弁を話す連中は皆無!
方言を話すのは 本当?の田舎の爺婆だけになっちまいました!
悲しい事ですね!
Commented by 三面相 at 2015-03-21 09:12 x
方言大好きです。
と云うより方言しか話せないかもです、アハハ
Commented by ヒューマン at 2015-03-21 09:21 x
おはようございます
イチノキ 
そうそう生活を大事にしないといけないですね
あの総理は何を考えているのでしょうかね
Commented by tommy at 2015-03-21 10:27 x
昨日区役所へ、最初に担当した女性職員、私を覚えてくれていてこちらに来られて1年が過ぎましたね、と
月日の経つのはいのちきに追われているからとても早く感じ
人生の急な坂を下る感じを身を持って体験中です。
Commented by 北の旅人 at 2015-03-21 11:17 x
北海道は方言が少ないと言われいますが・・・
でもあるんですね~これが、 

昨日、ある会合で 挨拶された方が・・・
『私は方言がきつく、お聴き取りづらいでしょうが
 ご容赦願います、なにしろ岩手出身ですので』
 と堂々と誇らしげに、一言添えて受けてましたね~好感を持てましたね(笑)
Commented by getteng at 2015-03-21 11:26
三面相さん
広島弁も上手く話せないのに郷里の言葉はもうダメですね。
Commented by getteng at 2015-03-21 11:27
ヒュ-マンさん
インチキするにも難しゅうなりましたな。
全ては政治が貧困だからです。
Commented by getteng at 2015-03-21 11:30
tommyさん
その区役所の担当者は(当然ながら)えらいです。
今頃、たいへんなことだと思いますよ。
一昨日から、熱発で、愚生も余計にそう思いますよ。
Commented by getteng at 2015-03-21 11:34
北の旅人さん
北海道のしょう準語は独特のイントネ-ションですね。
ちょいと博多弁のイントネ-ションににているのか?
愚生はどこに行ってもお江戸ですか?といわれますが、
これは生まれ育った環境にありります。
大阪が本社の社員はどこに行っても大阪弁、
東京が本社の場合は東京弁です。
会社勤めが40年ともなるとおのずとそういう風になりますね。
Commented by 熊取のおっちゃん at 2015-03-21 21:17 x
こんばんは
同じ九州でもイノチキは分かりませんでしたね
もう田舎の言葉は殆ど忘れてしまってすぐには
出てきませんよ
Commented by getteng at 2015-03-21 21:29
熊取のおっちゃんさん
親戚の鹿児島人が言ってました。
同じ県内でも話が通じないところあると・・・。
Commented by kouga2100 at 2015-03-23 19:18
方言、その地域の独特な言い回し
若い頃はそれを嫌って、できるかぎり標準語に近い言葉を意識して使っていましたが
歳を重ねるに連れ、方言の良さを再認識
若い神戸っ子に通じないもどかしさを感じながら過ごしております
名前
URL
削除用パスワード
<< 本願寺派総長 広島・島根両県視察 街ぶら~うらぶくろ~ >>