ある日の横川地区(Ⅰ)

ある日の横川地区(Ⅰ)_b0190540_6454334.jpg


ある日の横川地区(Ⅰ)_b0190540_6461884.jpg


ある日の横川地区(Ⅰ)_b0190540_646435.jpg


ある日の横川地区(Ⅰ)_b0190540_647333.jpg


ある日の横川地区(Ⅰ)_b0190540_6472625.jpg


オタフクソ-スの工場がある区だということは承知しているも、
日本最初の国産乗合バス誕生の地とは知らなんだ。

広島・西区にて

by getteng | 2011-04-01 06:49 | Comments(20)
Commented by seibo at 2011-04-01 09:11 x
おはようございます。
広島焼きには絶対ひつようなオタフクソースですね。
乗合バスの元祖ですか。
Commented by 筑前の国良裕 at 2011-04-01 10:10 x
こんにちは~。
乗り合いバスの発想は素晴らしいですね。
もしかしたら、世界でも初めてかもしれませんね、何となくこうした精神は日本人らしいので。
それで調べてみると当たっていたみたいですよ(笑)。
http://goodboone.com/izime/economy/post-503.html
Commented by getteng at 2011-04-01 13:08
seiboさん、
当地の家庭にはオタフクソ-スを常備しているところが多いと聞きます。
ただし、我が家にはありませんが・・・。
愚生にはちょっと甘めでして、好みではありません。
Commented by getteng at 2011-04-01 13:08
筑前の国良裕さん、
早速、お調べいただき恐縮です。
Commented by Yakko at 2011-04-01 15:32 x
オタフクソースは横川発なんですかぁ~
広島出身の友人の前でお好み焼きにブルドックソースをかけようとして
ものすごい勢いで『何やってんの!これでしょ』とオタフクソースを手に
怒鳴られた記憶が蘇りました(^^ゞ
Commented by getteng at 2011-04-01 16:10
Yakkoさん、
お好み焼きとオタフクソ-スはセットになっていますから、そう言う奴もいるでしょうね。
Commented by angela at 2011-04-01 16:56 x
gettengさん
いつもありがとうございます。
一枚目のお写真のバス
とても素敵ですね。
図案写してトールペイントで
描いてみたいなって思っちゃいました(*⌒▽⌒*)
早くそんな日が来ると良いなぁ☆
Commented by 三面相 at 2011-04-01 17:18 x
乗り合いバスの誕生地とはびっくりです。
それにしても可部は田舎では無いんですか?
そこがよく解らないです。
Commented by minoji at 2011-04-01 18:03 x
おたふくソースは広島ブランドですね。関西はイカリ、東海はカゴメが幅利かしてます。ソースには地域性がありますね。
Commented by 熊取のおっちゃん at 2011-04-01 19:37 x
こんばんは
明治時代にバスがあったとは知りませんでした
Commented by tori-chu at 2011-04-01 21:45 x
横川可部間に最初のバスが走ったことは知っていました。
貴兄の知らないことを知っていたのだ、と我ながら妙に感心しました。
たまにはこのようなことがあるのですね。
Commented by getteng at 2011-04-01 21:59
angelaさん、
この写真からでも描けるでしょう?
でも、まだその気にはなれませんよね。
ぼちぼち進んでください。
Commented by getteng at 2011-04-01 22:01
三面相さん、
でも、可部(安佐北区)は今や新市内です。
距離にしたらけっこうありますよ。
ちょうど呉に行くくらいでしょうか。
Commented by getteng at 2011-04-01 22:02
minojiさん、
愚生はやや辛めしょっぱめが好きです。
だったら、どの銘柄がいいんでしょうね?
Commented by getteng at 2011-04-01 22:03
熊取のおっちゃんさん、
今でいうミニバス程度の木製の小型のものでした。
Commented by getteng at 2011-04-01 22:05
tori-chuさん、
横川駅前や時には県立美術館に何で飾っているのだろうと思ったくらいです。
Commented by monopod at 2011-04-01 23:27
オタフクソ-スの工場がある区だということは承知しているも、
日本最初の国産乗合バス誕生の地とは知らなんだ。
ほんと私も知りませんでした、洒落た人がいたのですね!
Commented by belage at 2011-04-02 00:00 x
まるで軌道電車のようなバスですね。かなりハイカラで
あったんですね、こちらの街は。
Commented by getteng at 2011-04-02 07:03
monopodさん、
ということになりますね。
まるで西部劇に出てくる駅馬車みたいでした。
Commented by getteng at 2011-04-02 07:04
belageさん、
これって馬が引くものではないかと思ったのですが、
可部まで何十時間要したのでしょうか?
名前
URL
削除用パスワード
<< ある日の横川地区(Ⅱ) 中共のデジカメ事情 >>